鳴門スタイルうどん通称なるちゅるうどん。
なるちゅるうどんは、讃岐うどんとは正反対で、
コシがあまりなく、シンプルなトッピングに、優しいおだしのおうどんです。
メニューも鳴門うどんとあとはサイドメニューにコロッケやサラダ、
おでん、おにぎりだったと思います。
(私が知っている過去の船本さんは)
のどに詰まるほどコシのきいた讃岐うどんを毎日のように食べてた私は、
どちらかというと、物足りない感じだったのですが、
な・な・なんとびっくりです。
いつのまにこんなメニューが出来ていたとは。
「鳴門ぶっかけうどん(冷)」!!
迷わず頼みました。
それでも、たぶんコシはゆるめかな?なんて思っていたら、
びっくりです。
讃岐うどんに負けないほどの強いコシ。
大好きなちくわの天ぷらもはみ出し感半端なく。
わかめ、すだちがのっかり鳴門を代表するおうどんになっていました。
美味しい~~~。
冬場もあるのかな?冬場でも断然「冷や」派な私は絶対に冬場もあってほしいです。
おでんなんかもありましたよ~。
【関連する記事】