土曜日のNIKKEI新聞「何でもランキング」という大好きなコーナーがあるのですが、
今週はな・な・なんと

さつまいもスイーツ特集でした。
たくさ~~~~~~~~んあるおすすめのさつまいもスイーツの中でも、
「お取り寄せが出来る」または、「2地域以上で販売中」という条件をつけて
選ばれたもののベスト10です。
どうぞ、ご参考になさってください。

位
CHAIMON(大阪府守口市)(三越銀座店)
「キューブキャンディースイート」

位
タムラ食品(愛媛県上島町)(東京新橋「香川・愛媛せとうち旬彩館」)
「芋菓子」

位
舟和本店(東京都台東区)(小田急百貨店新宿 阪急百貨店梅田本店など)
「芋ようかん」

位
鎌倉レ・ザンジュ(神奈川県鎌倉市)(高島屋横浜店など)
「早川ポテト」

位
舟定屋本店(栃木県足利市)
「元祖芋ようかん」

位
栗尾商店(徳島県つるぎ町)(三越名古屋栄店など)
「鳴門うず芋」

位
田園ぽてと(神奈川県川崎市)
「田園ぽてと」

位
たねや(滋賀県近江八幡市)(東京大阪名古屋その他の百貨店)
「たねや芋子判」

位
鈴懸(福岡市)(伊勢丹新宿本店)(名古屋高島屋)
「甘芋」


位
おいもやさん興伸(東京都台東区)(東京都内、埼玉県内)
「大学いも 紅さつま」
以上のように、ネットなどでもおなじみのものがずらりと勢揃いでした。
和洋を問わず様々なお芋スイーツがありますが、
上位に入ったものは、素朴な芋の味わいと食感を存分に楽しめるような商品でした。
条件に入らなかったものの大人気だったものは、
サンキャトルヴァン(東京都千代田区)
「大学芋のタルト」
リリエンベルグ(川崎市)
「スイートポテト」
パティスリーミツワギンザ(東京都中央区)
「なると金時」
満願堂本店(東京都台東区)
「芋きん(さつまいものきんつば)」などだそうです。
全国各地のさつまいもスィーツに「なると金時」が多く使われているという事もうれしいです。
ぜひぜひ、東京さつまいもスィーツ巡りしたいですぅ